明野ひまわりとブドウ狩りツアー
-トリヤ
08月11日、合計42名のミャンマー+フィリピン+ベトナム人のお客様と
山梨観光ツアーに行きました!
はじめはブドウ(巨峰)狩り食べ放題をやりました。
ブドウ園内はすごく暑かったのですが、お客様は写真を撮ったり、
楽しくおしゃべりしながら巨峰を食べました。
そのあとは、ハイジの村でランチブッフェを食べに行きました。
イタリア風のブッフェで、チーズフォンデュが美味しかったです!
イタリア風料理だけではなくて、山梨県の名物「ほうとう」もありました!
チーズ料理が苦手なお客様も美味しく食べられました。
食べ終わったあとに、明野ひまわりサンフラワーフェスティバル会場に移動しました。
しかし、ちょうどバス降りるた時突然大雨が降ってきました!(^^;)
しばらくの間バスの中で待ってました。
その後、おかげさまで雨がすぐ止んで、早速ひまわり畑に行きました。
明野ひまわり畑は関東で最も大きい畑で、ちょうど満開の時期でした。
小雨がまだ降っていても、お客様はワクワクしながら写真を撮りました!
最後は、尾白川渓谷に行ってきました。
南アルプス・甲斐駒ヶ岳を源とする清流で、日本名水百選に選ばれた北杜の名水の一つです。この尾白川の水とサントリー天然水白州工場でボトリングしている
『サントリー天然水(南アルプス)』は同じ水源の水なんですよ。
そこで、お客様は川遊びをしたり、泳いだり、写真を撮ったりしました。
やっぱり、一日中ずっと暑さと戦った後に、自然に囲まれている涼しい川の水に足を入れるのは最高です!
一日のツアーが終わって、ビンゴゲームをやって、東京に向かいます。
今回のビンゴゲームはちょっと珍しいことがありまして、
五つの番号だけでビンゴできたお客様がいらっしゃいました!とてもラッキー!
お盆休みの時期で、帰りが大渋滞で新宿に到着のはとても遅くなってしまって、
お客様はお疲れでした。
産経旅行の日帰りツアーをご参加していただき、誠にありがとうございました!
また他のツアーにご参加をお待ちしております!!!
